■出版社「仙波書房」とラジオ
「仙波書房」を起業して、本を多くの人に知らしめることができた媒体のひとつが「ラジオ」と考えます。
本の発行に合わせ、多くのラジオ番組にゲスト出演できたことで、本の販売だけではなく、人との繋がりが拡がりました。
今度は同じように拡大を目指す方の手助けができれば…と考え、ラジオ番組を2022年2月から開始しました。
番組を通じて、頑張っている方の応援と、本の魅力の発信ができれば、嬉しく思います。
■ラジオ番組『夢みる図書館』
図書館には様々な種類の多くの本が存在します。
パーソナリティ二人の話と、ゲストを招いての話を様々な種類の本に例えてみました。
その多くの本を紹介できれば、と考えています。
番組はメインゲストのコーナーと、本を紹介する「今月の推薦図書」のコーナーを用意しています。
番組を通じて、おやすみ前の時間を楽しく過ごせてもらえたら・・・
という内容でお送りします。
FMラジオ川越 毎月第2・第4日曜日 23:30~24:00 放送
■2022年5月 (8日・22日) の放送は・・・
メインゲストにT's books 店長(収録当時) 小尾広二さんをお招きします。
今月は書店、出版業界について紹介します。
「今月の推薦図書」のコーナーは、埼玉県立熊谷図書館 地域・行政資料担当 須貝 俊さんのおススメの1冊を紹介します。
『川越のミカタ』(水戸一斎 著)
■番組 スポンサー
FMラジオ川越で放送中の番組『夢みる図書館』に多大なるご支援を賜り、誠にありがとうございます。
2022年5月放送分から、NPO法人カワゴエ・マス・メディア様に番組『夢みる図書館』へご支援をいただけることになりましたので、お知らせいたします。
■NPO法人 カワゴエ・マス・メディア
NPO法人カワゴエ・マス・メディア様は、ポータルサイト「カワゴエ・マス・メディア」にて川越周辺の情報を発信しています。
さらに、YouTube放送局「ラジオぽてと」で毎月第一土曜日に川越の情報を生配信しているほか、ナナコライブリーFM(本社:朝霞市)とも連携し、「ラジぽて縁結び」という番組を持っているほか、メンバーが生放送番組のパーソナリティとして参加し、川越の情報を複数箇所から発信しています。
https://koedo.info
https://radipote.com
■番組 パーソナリティ
マツモト ケイコ
熊野神社斜め前にある「旧 相亀」で手づくり帽子屋「Blue Fairy」の代表を務めています。
本業の他、ラジオ局パーソナリティ、ミュージカル舞台俳優、特撮ヒロイン、エッセイ執筆と、幅広く活躍しています。
◇ラジオパーソナリティ
ラジオぽてと『ときめきクローゼット』、775 Lively FM『775フレンズカフェ』、FM ラジオ川越『夢みる図書館』
◇ミュージカル
『ロミオとジュリエット』、『ハムレット』 他
仙波書房 (神谷利一)
"ひとり出版社"「仙波書房」の代表で、出版活動の他、本に連動したイベントに参加しています。
本づくりだけではなく、ラジオ番組も担当します。
川越メル学園 第4回遠足
「川越の建物 探索編」ツアーガイド役
開催 2022/5/22(日)10:00〜14:00
埼玉県立熊谷図書館 令和3年度第5回資料展示
『川越の建物 近代建築編』複製イラスト原画展 &「川越の情景模型作品展示」
展示期間 2022/2/26(土)~5/26(木)
書店販売数 総合ランキング 第1位 獲得!
ブックファースト ルミネ川越店
2021/5/30~6/5 総合販売数において
紀伊國屋書店 和書 テクノロジーランキング4位
2021/9/24 ベストセラー
honto 本の通販ストアランキング 建築部門6位
2021/7/25 ベストセラー
「読売新聞 埼玉県版」にて記事掲載!
(2021/6/22 読売新聞 朝刊 埼玉県版)
「東京新聞 埼玉県版」にて記事掲載!
(2021/6/24 東京新聞 朝刊 埼玉県版)
「朝日新聞 埼玉県版」にて記事掲載!
(2021/7/6 朝日新聞 朝刊 埼玉県版)
「埼玉新聞 県北県西版」にて記事掲載!
(2021/7/10 埼玉新聞 朝刊 県北県西版)
「埼玉新聞 さきたま抄」にて記事掲載!
(2022/4/30 埼玉新聞 朝刊)
ひとり出版社
仙波書房
〒350-1304 埼玉県狭山市狭山台2-17-28
FAX 04-2909-9395
semba.shobo@gmail.com
書籍はお近くの書店、ネット書店にて お求めください
書籍企画・原稿 (自費出版含む) 募集中!
(「募集」ページにて)
2022年5月17日 更新