編著:『川越の建物』編集委員会

 協力:アニメーション制作会社 feel.

 画 :背景制作会社 プロダクション アイ

 

 2021年5月31日 発行

 A5判,168頁,4色刷

 ¥2,200(本体¥2,000+税¥200)

 ISBN 978-4-910500-00-3

 C-CODE 0052


ダウンロード
チラシA4判.pdf
PDFファイル 1.9 MB

ダウンロード
書店注文書「川越の建物 近代建築編」.pdf
PDFファイル 638.1 KB

ダウンロード
川越の建物 近代建築編 ポスター.pdf
PDFファイル 1.2 MB



川越を舞台にしたアニメ作品『月がきれい』制作の feel.(フィール) 協力 !

アニメ、特撮にも登場した近代建築を巡る 川越の街歩き・聖地巡礼に推しの一冊 ! 

■小江戸・川越に存在する近代建築 21 箇所を写真、イラスト、文書で

 わかりやすく紹介!

 

■建物の概要と歴史、特徴の説明と、過去画像との比較で、建物について

 興味が増し、街歩きが楽しくなる!

 

■建物イラストは、人気アニメ制作会社 feel.(フィール)協力、老舗背景制作会社

   プロダクション アイによる画で、実際に見に行きたくなるイラストを多数掲載!

 

■ドラマ、特撮、アニメ、小説に登場の建物は、作品名を掲載。本書で

 「聖地巡礼」が楽しめる!


■本書について

 

埼玉県川越市は古都の情景を残していることから、「小江戸」と呼ばれています。

毎年多くの観光客が訪れる川越は、「時の鐘」、「蔵造り」といった建物が有名です。

魅力的な建物は他にもあり、「近代建築」と呼ばれる建物も数多く存在します。

「近代建築」とは、西洋的なつくりの建物や、石やモルタル、銅板などで建物正面を覆ったつくりの看板建築等を指します。

 

本書では小江戸・川越の「近代建築」21 箇所を写真、イラストを用いて、紹介します。

各建物の紹介ページ扉絵には、アニメ制作会社 feel.(フィール)の協力、背景制作会社 プロダクション アイによるイラストを使用します。

アニメ番組の一場面のようなイラスト描写を扉絵に活用することで、それまで建物に興味がなかった方々にも建物への興味を促します。

 

次に、建物の概要や歴史については、わかりやすく解説し、建物周辺の観光スポットの説明も追加しました。

また、川越を舞台にしたアニメ、特撮、ドラマなど、作品内に登場した建物は、作品名を掲載し、建物を巡りながら、併せてロケ地を巡る「聖地巡礼」が楽しめます。

 

『川越の建物 近代建築編』は、近代建築を知ることで、建物・川越の街歩き・聖地巡礼をより楽しむことができる一冊として、おススメします。

 


■本編 掲載建物 全21箇所

 

・埼玉りそな銀行 蔵の街出張所

・川越アートカフェ エレバート

・保刈歯科醫院

・川越ホーム 蔵のまちコンサルティングオフィス

・中成堂歯科医院

・山崎家別邸

・川越スカラ座

・モダン亭 太陽軒

・手打そば 百丈

・日本聖公会川越基督教会

・アクサ生命保険 川越営業所

・川越商工会議所

・伊勢亀 本店

・味の店 いせや

・シマノコーヒー 大正館

・大野屋洋品店

・おびつ玩具店 第二売場 ・ LIFE ・ 彩乃菓

・Blue Fairy

・福田屋書店

・甘味処 川越 あかりや

・リストランテ・ベニーノ

 


■付録 

 

建物に関連するコラム・エッセイ他

・『ちょっとディープな観光案内』 小江戸川越のらり蔵り (「ラジオ川越」パーソナリティ )

・『文芸的川越之街並』 104hero (「ラジオ川越」パーソナリティ )
・『川越路地てくてく散歩』 マツモトケイコ (「ラジオぽてと」パーソナリティ)
・『「ト書き」を画にする、そして境界をなくす』 神谷利一 (「仙波書房」代表)

  (株式会社 東映テレビ・プロダクション 美術監督 岡村匡一 様への取材記事)

 

用語説明

川越の建物 近代建築編 街歩きマップ

 


■書籍誌面 見本


■協力

 

有限会社 feel.(フィール)

株式会社 プロダクション・アイ

株式会社 東映テレビ・プロダクション 美術監督 岡村匡一

株式会社 東映テレビ・プロダクション 製作部 石切山義貴

東洋大学 総合情報学部  教授 小瀬博之

特定非営利活動法人 カワゴエ・マス・メディア

株式会社 海馬書房 山口修二

GIV 株式会社

「ラジオ川越」パーソナリティ 小江戸川越のらり蔵り

「ラジオ川越」パーソナリティ 104hero

「ラジオぽてと」パーソナリティ マツモトケイコ

ブログ「ぼくの近代建築コレクション」

 


■川越市 市制施行100周年記念ロゴマーク

 

川越市は来年2022年(令和4年)、市制100周年を迎えます。

1922年(大正11年)に川越町と、仙波村が合併し、県内で初めての市制を施行することになりました。

このことによって、「川越市」が誕生し、その後、周辺の村々と合併し、現在に至ります。

川越市では市制100周年を記念したロゴマークがつくられ、来年の100周年を盛り上げるために準備が進められています。

「市制100周年」は川越市、書籍の宣伝にもなることから、本書籍内にも「川越市 市制施行100周年記念ロゴマーク」を掲載し、祝福・協力します。

 


■『川越の建物』シリーズ

 

シリーズ第2弾『川越の建物 蔵造り 編』では、

川越市内に存在する「蔵造り」の建物の歴史や

特徴を紹介します。

 

 

『川越の建物 蔵造り 編』   (2022年9月30日) 定価 2,200円

 


■正誤情報

P28

(誤) 1984年(昭和59年) → (正) 1989年(平成元年)

 

P103

(誤) 1984年(昭和59年) → (正) 2003年(平成15年)